以前、Amazon EC2でWebサーバーを構築しました。今回はこのサーバーに、自分のドメイン名でアクセスするというお話。
AmazonにはAmazon Route 53というネームサーバーのクラウドサービスがあり、これを使えばAWS上にDNSを立ち上げ、レコードをもにょもにょすると、できそうです。他に設定いじれるDNS持っていいれば、そちらを使っても良さそうですが、この際、一元管理したほうがよいかなと。
EC2にElastic IPを設定していて、ドメインは別途取得済みという前提で。
1. AWSマネジメントコンソールのRoute 53を選択。
2. Hosted Zoneを作成。ドメイン名を入力。コメントは別に省略でもいい。
3.すると、Delegation Setなる、DNSのサーバーアドレス達が得られるので、ドメインサービス(お名前ドットコムとか)のDNS設定で、ネームサーバーの変更。このアドレスを入力します。
3. Create Record Setで、まずはAレコードを作成。サブドメインなしで、ValueにEC2に割り当てたElastic IPを入力
4. ついでに、Create Record Setで、CNAMEレコードも作成し、wwwサブドメインを設定。Valueに素のドメイン名を入れ、転送するようにしておく。
待つこと数十分くらいで、世の中に反映されます。
これで、OK。
で、よく見たらRoute 53でドメイン取得できるっぽい。年間12$とかで、カートに入れる方式。
なんてこった。便利そうだし、安いぞ。知らなかった〜。お名前ドットコムの契約切れたら、こっちに乗り換え検討しよ。
次は、AWSでメールサーバーをやってみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿